2009年2月28日土曜日

唐津焼蛍窯:フリーカップ

唐津焼蛍窯フリーカップ
唐津焼(絵唐津)の「麦文のフリーカップ」です。

丈の高いスマートなフリーカップです。

ジュース、日本酒、梅酒等々多様使いでお楽しみ下さい。



口径約7.5cm×高さ13cm、重さ約280g。

うつわやはな」は有田焼唐津焼萩焼和食器のお店です。

有田焼しん窯青花:グラタン皿

有田焼しん窯青花グラタン皿
有田焼の青花の「グラス異人丸耳付グラタン皿」です。
シンプルな文様ですが、おしゃれで食事が楽しくなるうつわです。
碗はスープ皿として、受皿は取皿としてもお使い頂けます。
一つの器を多様にお使い下さい。
青花の文様は全て職人さんの手描きです。
碗のサイズは径約14.1cm×11.9cm×高さ4.8cm、重さ約220g。
受皿のサイズは径約16.7cm、重さ約280gの耳付のグラタン皿です。

うつわやはな」は有田焼唐津焼萩焼和食器のお店です。

2009年2月27日金曜日

有田焼しん窯青花:大皿

有田焼しん窯青花大皿
有田焼の八寸の大皿です。
唐草異人玉渕8寸ミート皿」です。
可愛い異人さんと帆船、そして唐草の楽しい文様のミート皿(大皿)です。
カレーやパスタ、お料理の盛り合わせと、出番の多い使い勝手の良いお皿です。
一つの器を様々に使い、食事を楽しみ、暮らしを楽しむ。
多様使いをお楽しみ下さい。

青花の文様は全て職人さんの手描きです、濃(ダミ)や筆致をお楽しみ下さい。
口径約24.4cm×高さ3cm、重さ約630g。
うつわやはな」は有田焼唐津焼萩焼和食器のお店です。

萩大屋窯:ボウル

萩大屋窯ボウル
大屋窯の「クロワッサンの耳付きのボウル」。
ボウルの両脇には可愛いクロワッサンが付いています。

また口縁の鉄釉がうつわを引き締め、またアクセントにもなっています。

優しい土味が十分に出ている、大屋窯さんらしい意匠をこらしたうつわです。

径約12.5cm×11.5cm×高さ7.5cm、重さ約270g。

うつわやはな」は有田焼唐津焼萩焼和食器のお店です。

唐津焼蛍窯:マグカップ

唐津焼蛍窯マグカップ
唐津焼(絵唐津)の「蕎麦文マグカップ」です。

シンプルな縦縞模様のマグカップ。
シンプルがゆえに味のあるマグカップです。

唐津焼のマグカップ、多用使いで永くご愛用頂きたい一品です。

またギフトとしてお好みに組み合わせを致します(ギフト仕様)。
口径約8cm×高さ10cm、重さ約220g。

うつわやはな」は有田焼唐津焼萩焼和食器のお店です。

2009年2月26日木曜日

萩大屋窯:菊皿

萩大屋窯菊皿
萩大屋窯の「菊皿」です。

古萩のおおらかでゆるりとした作風が漂っています。

お料理を引き立てるうつわです。


約15cm×高さ1.5cm、重さ約220g。

うつわやはな」は有田焼唐津焼萩焼和食器のお店です。

唐津焼蛍窯:一輪挿し

唐津焼蛍窯一輪挿し
唐津焼の花生(一輪挿し)、「象嵌麦文花生」。
白と青の化粧土が塗られ、彫った麦文を象嵌で白く浮き出させた一輪挿しです。
青から白へ明暗のグラデーションの美しさと麦の模様の力強さを楽しめます。

スラリとした上品なツル首の一輪挿しです。
径約7.5cm×高さ24.7cmの筒型の花生です。

うつわやはな」は有田焼唐津焼萩焼和食器のお店です。

2009年2月25日水曜日

唐津焼蛍窯:長皿

唐津焼蛍窯長皿
唐津焼の「麦文長皿」。
麦穂がすーと伸びてます。

角皿はテーブルの上でも場所を取らず使いやすいうつわです。
また普段使いの食卓に丁度良いサイズの長皿で、しっかりした厚みで存在感があります。
焼き魚だけではなく、ちょこんと和菓子を盛ってみるなど、いろいろな用途にお使いください。
横径約17.6cm×縦径9cm×高さ2.5cm。

うつわやはな」は有田焼唐津焼萩焼和食器のお店です。

有田焼しん窯青花:深鉢

有田焼しん窯青花深鉢
有田焼の「紅毛人5寸のどんぶり鉢」です。

天丼、お蕎麦、それともうどん。食事の時間が楽しくなります。

紅毛人と帆船。
楽しく愉快な絵柄の丼鉢です。
食後に出てくる大きな帆船、食事の会話が弾むうつわです。

口径約15.2cm×高さ8.7cm、重さ約400g

うつわやはな」は有田焼唐津焼萩焼和食器のお店です。

2009年2月24日火曜日

唐津焼蛍窯:ぐい呑

唐津焼蛍窯ぐい呑
唐津の「伊羅保のぐい呑b」です。以前ご紹介した「紫紅釉ぐい呑」と雰囲気は全然違いますが、落ち着いた表情の伊羅保のぐい呑です。日々使うほどに優しく手に馴染んで硬い肌に艶がうまれます。
口径約8.5cm×高さ4.5cm、重さ約90g
うつわやはな」は有田焼唐津焼萩焼和食器のお店です。

唐津焼蛍窯:板皿

唐津焼蛍窯板皿
唐津焼の「麦文四方板皿」です。

のびのびと天に向かって力強く伸びた麦穂、広々とした空間。

バランスの良い、多様使いの板皿です。四角い板皿はテーブルの上でもおさまりの良い器です。

径約18.5cm×高さ2.5cmの板皿です。



うつわやはな」は有田焼唐津焼萩焼和食器のお店です。

有田焼しん窯青花:湯のみ

有田焼しん窯青花湯のみ
有田焼の、「捻祥瑞湯のみ」です。
染付で最上のものを祥瑞(ションズイ)といいます。

祥瑞の特徴は、素地が精白で精巧な作りであること、釉掛けは均一で呉須の発色は鮮やかな青色であることなどです。

有田焼の最上の湯のみです。

口縁径約7cm×高さ8cm、重さ約130g。

うつわやはな」は有田焼唐津焼萩焼和食器のお店です。

2009年2月22日日曜日

萩焼大屋窯:変形皿

萩焼大屋窯変形皿
萩大屋窯さんの萩焼の「楕円の小皿」です。
萩焼の柔らかい土味が出ている小皿です。
お魚、茄子など少し長さのあるお料理にピッタリです。

径約18.5cm×11.5cm×高さ2.5cm、重さ約180g。

うつわやはな」は有田焼唐津焼萩焼和食器のお店です。

唐津焼蛍窯:マグカップ

唐津焼蛍窯マグカップ
唐津焼(絵唐津)の「麦文のマグカップ」です。
丸の中に力強い麦文のほっちゃり丸~るいマグカップです。唐津焼の素朴な土味の、優しい口当たりの使い心地の良いカップです。
口径約7cm×高さ約9cm、重さ約220g。
うつわやはな」は有田焼唐津焼萩焼和食器のお店です。

有田焼しん窯青花:お茶碗

有田焼しん窯青花お茶碗
有田焼のお茶碗です。
渕波三人異人」、少し大きめの浅飯碗。

碗の渕に書かれている波は、爽やかな海を思い起こします。
帽子とマントを身にまとった可愛らしい異人さんと帆船のイラストに異国情緒があふれています。

お茶碗は、毎日使うものです。楽しい食卓の演出におすすめの一品です。
口径約12cm×高さ5.5cm、重さ約150gの浅めのお茶碗です。

うつわやはな」は有田焼唐津焼萩焼和食器のお店です。

唐津焼蛍窯:ぐい呑

唐津焼蛍窯ぐい呑
唐津焼の「紫紅釉(しこうゆう)のぐい呑」です。深いブルーの中に薔薇が咲いたような、鮮やかな紅色のぐい呑。日々使うほどに優しく手に馴染んで硬い肌につやがうまれます。
うつわやはな」は有田焼唐津焼萩焼和食器のお店です。

2009年2月21日土曜日

萩焼大屋窯:小鉢

萩焼大屋窯小鉢
萩焼の「花鉢」です。
ゆるりの花文様ですが、花鉢は縁がそり立つて、少し荒々しく自己主張しています。
釉薬もメリハリが有り、口縁の鉄釉がうつわ全体を引き締めています。
径約13.5cm×高さ5.5cm、重さ約270g。


うつわやはな」は有田焼唐津焼萩焼和食器のお店です。

唐津焼蛍窯:小皿

唐津焼蛍窯角皿小皿
唐津焼の「麦文四方小皿」。
麦文の角皿です。角皿は、さまざまなお料理で大活躍のうつわです。
取皿としてスペースもとらず、テーブルの上でおさまりの良いうつわです。
使用頻度が高いので、飽きのこない使い勝手のいいものを選んでください。
用途に合わせて、数種類のサイズを揃えたいですね。

うつわやはな」は有田焼唐津焼萩焼和食器のお店です。

2009年2月19日木曜日

唐津焼蛍窯:花器

唐津焼蛍窯花器花瓶
彫唐津の「麦文の花瓶」、一輪挿しです。
スーと伸びたつる首、力強い麦文、鮮やかな緑の釉薬とかっていない口縁のグラデーションが愉しい可愛い一輪挿しの花瓶です。
野の花を一輪!和みの一輪挿しの花瓶です。
径約6cm×高さ22.5cmの花瓶です。

うつわやはな」は有田焼唐津焼萩焼和食器のお店です。

有田焼しん窯青花:湯のみ

有田焼しん窯青花湯のみ
有田焼の「五人異人の湯のみ」の大小です。
異人さんが自分好みの帽子とコートを着ています。
後姿も描かれていて、まるでファッションショーのようです。
異人さんの衣装をいろいろと見比べるのも楽しいですね。
また、見込みに描かれた帆船のアクセントも素敵です。
小湯のみと大湯のみの絵柄を隣同士に並べるといろんな異人さんが勢ぞろい。
おいしいお茶を飲んで、ホッと一息。

うつわやはな」は有田焼唐津焼萩焼和食器のお店です。

2009年2月18日水曜日

唐津焼蛍窯:コーヒー碗皿

唐津焼蛍窯コーヒーカップ
唐津焼の「面取りのコーヒーカップ」です。
モダンな2色の六面カップ。

優しく柔らかい落ち着いた雰囲気の珈琲カップ&ソサーです。
器に厚みがあるので、珈琲が冷めにくく、ゆっくりとコーヒーブレークを愉しめます。

碗のサイズは、横径約11cm×縦径8cm×高さ7.4cm。
受皿のサイズは、直径約11.5cm×高さ3.5cm。

うつわやはな」は有田焼唐津焼萩焼和食器のお店です。

有田焼しん窯青花:そば猪口揃

有田焼しん窯青花そば猪口揃
有田焼の「そば猪口の絵変り揃」です。
いろんな文様の異人さん…5つとも絵柄の違うそば猪口のセットです。
趣のある可愛いタッチの絵柄についつい選ぶのを迷ってしまいます。
そば猪口としてだけではなく、酒器として、小鉢、デザートカップとしても使えます。

引出物や内祝いにおすすめです。そば猪口セットは、「もらってうれしい」喜ばれるギフトです。
各々口径約8.4cm×高さ6.5cm、重さ約150g。

うつわやはな」は有田焼唐津焼萩焼和食器のお店です。

萩焼大屋窯:飯碗

萩焼大屋窯飯碗
大屋窯さんの「飯碗(タタキ)」です。
萩焼の優しい柔らかい土味が出ている飯碗です。
食器の中で最も手にするのがお茶碗(ご飯茶碗)です。選ぶポイントは持ちやすい大きさと重さ。
また季節によって使い分けるのも楽しみの一つです。
春は華やかな色絵、夏は涼しげな染付、秋と冬は温かみのある萩や唐津などの土もの。食事の時間も楽しくなると思います。
口径約11cm×高さ6.5cm、重さ約165g。

うつわやはな」は有田焼唐津焼萩焼和食器のお店です。

2009年2月17日火曜日

唐津焼蛍窯:湯飲み

唐津焼蛍窯湯飲み
唐津焼(絵唐津)の「菖蒲文の湯飲み」です。
絵唐津の湯飲みです。
温かみのある釉薬、普段使いの湯飲みとしてお薦めします。
湯飲みは重さ、大きさ、口当たりがポイントです。
また番茶やほうじ茶には土ものの湯飲みがあいます。
ゆっくりとお茶を、、、使い込むほど味わい深い器になっていきます。
口径約7cm×高さ8.5cm、重さ約170g。

うつわやはな」は有田焼唐津焼萩焼和食器のお店です。

有田焼しん窯青花:湯のみ

有田焼しん窯青花湯のみ
有田焼の絵変りの湯のみ揃です。
異人さんに帆船に気球…五つとも見込みの絵柄の異なる湯のみのセットです。
趣のある可愛いタッチの絵柄についつい選ぶのを迷ってしまいそうです。
また、まるくて幅広の湯のみは、お茶の香りが十分に味わえます。
口径約8.8cm×高さ4.3cm、重さ約100g(1個)の湯のみです。

うつわやはな」は有田焼唐津焼萩焼和食器のお店です。

2009年2月16日月曜日

萩焼大屋窯:中鉢

萩焼大屋窯中鉢
萩焼の「刻文白釉 中鉢」です。
こんもりと柔らかく優しい土味の中鉢です。
口縁が微妙に波打ち変化を持たせてあり、鉄釉が掛けて有ります。
また内側には線が5本そこに白釉がたまりアクセントになっています。
口径約14.5cm×高さ5.3cm、重さ約360g。


うつわやはな」は有田焼唐津焼萩焼和食器のお店です。

唐津焼蛍窯:マグカップ

唐津焼蛍窯マグカップ
彫唐津のマグカップです。
シンプルに模様が彫られた彫唐津のマグカップ
シンプルがゆえに味のあるマグカップです。
口径約7.8cm×高さ11cm、重さ約260g。



うつわやはな」は有田焼唐津焼萩焼和食器のお店です。

2009年2月15日日曜日

萩大屋窯:皿

萩大屋窯角皿
大屋窯の「角皿」です。萩焼のような柔らかく優しい土味ですが磁器です。
釉薬と焼成でこのような雰囲気が出るのですね。
底(見込)も縁もふんわりゆるりと波打っています。
少し深さが有ります。和洋中なんでもお任せ、多様使いが楽しみな角皿です。
大屋窯さんの意匠をこらした角皿です。
径約22cm×高さ2cm、重さ約810g
うつわやはな」は有田焼唐津焼萩焼和食器のお店です。

有田焼しん窯青花:ケーキ皿

有田焼しん窯青花ケーキ皿
有田焼、「青花の唐草異人の6寸ケーキ皿」。
唐草で渕取られた染付のケーキ皿です。 
なめらかな曲線の唐草がアクセントの美しい絵柄です。
染付のシンプルな文様で、ケーキをより一層美味しく引き立てます。
ケーキを食べると中央の可愛らしい異人さんが登場して心が和みます。

うつわやはな」は有田焼唐津焼萩焼和食器のお店です。

唐津焼蛍窯:板皿

唐津焼蛍窯板皿
唐津焼の「麦文四方板皿」です。
のびのびと天に向かって力強く伸びた麦穂、広く残された空間。
バランスの良い、多様使いの板皿です。土ものの食器は使っていると和みます。
横径約9cm×縦径18cm×高さ2.5cm。



うつわやはな」は有田焼唐津焼萩焼和食器のお店です。

2009年2月14日土曜日

有田焼しん窯青花:ボウル揃

有田焼しん窯青花ボウル揃
有田焼の5客組みのボウル揃です。
見込みの絵柄が異なる取皿(ボウル)セットです。絵柄の楽しさもさることながら食事の会話も弾みます。
多様使いのできるボウルで、一揃いあると便利です。また、ギフトとして 引出物やお祝いにお使い下さい。「貰って嬉しい」ボールセットです。口径約12cm×高さ4.7cm、重さ約170g(1個)。

うつわやはな」は有田焼唐津焼萩焼和食器のお店です。

唐津焼蛍窯:陶鉢(大鉢)

唐津焼蛍窯陶鉢(大鉢)
唐津焼の麦文陶鉢(大皿、鉢)です。

天に向かってのびのびと、力強く伸びる麦穂。
そして釉薬の濃淡が美しく趣があり、落ち着いた雰囲気の存在感のある大鉢です。

口径約30.7cm×高さ7.3cm。


うつわやはな」は有田焼唐津焼萩焼和食器のお店です。

2009年2月13日金曜日

唐津焼蛍窯:飯碗

唐津焼蛍窯飯碗
唐津焼の威風堂々の「天目のお茶碗」です。 どっしり、ずっしり存在感があります。
最も手にする時間が長いのがお茶碗です。選ぶポイントは持ちやすい大きさと重さ。
また季節によって使い分けるのも楽しみの一つです。春は華やかな色絵、夏は涼しげな染付、秋と冬は温かみのある唐津などの土もの。そして家族全員が夫々使い分ける、食事の時間も楽しくなると思います。
うつわやはな」は有田焼唐津焼萩焼和食器のお店です。

萩焼大屋窯:小皿

萩焼大屋窯小皿
萩焼の小皿」で豆皿、お手塩皿(おてしょざら)とも言います。小さな箸置きにもなるお皿です。

和食器の中でも使用頻度が高く重宝する器です。何種類かは揃えておきたいですね。

萩焼の優しく柔らかな土味が出ています。

径約9.5cm×高さ1.5cm、重さ約75gです。



うつわやはな」は有田焼唐津焼萩焼和食器のお店です。

2009年2月12日木曜日

唐津焼蛍窯:そば猪口

唐津焼蛍窯そば猪口
唐津焼の「伊羅保のそば猪口」です。
シンプルで落ち着いた雰囲気のそば猪口です。

唐津焼蛍窯の福本さんの丁寧な創りの器です。
酒器として、小鉢として、多様使いをお楽しみください。
口径約8.5cm×高さ7.5cm。


うつわやはな」は有田焼唐津焼萩焼和食器のお店です。

有田焼しん窯青花:蕎麦猪口

有田焼しん窯青花蕎麦猪口
有田焼の青花の「割草花蕎麦猪口」。

草花文の蕎麦猪口です。白地と染付のブルーが鮮やかで、シンプルなデザインですが何故か魅せられます。

伝統の有田焼の、お蕎麦を美味しく頂ける落ち着いたうつわです。また小鉢として、酒器として多様使いをお勧め致します。

口径約8.4cm×高さ6.5cm、重さ約150gの蕎麦猪口です。

うつわやはな」は有田焼唐津焼萩焼和食器のお店です。

2009年2月11日水曜日

萩大屋窯濱中史朗:茶香炉

萩大屋窯濱中史朗茶香炉
濱中史朗さんの「茶香炉リュース」です。空気清浄機能付きの優れものです。室内空気の汚染が原因で健康障害を起こしていることをシックハウス症候群といいます。室内空気の汚染は、一つは住宅の高気密化で自然換気が不足している。また窓を締め切り状態で換気をしない。二つ目は化学物質(ホルムアルデヒド、トルエン等)を放散する建材や内装等を使用している事などが主な原因と考えられています。また、家具、カーテン、日用品(芳香剤、殺虫剤)、カビ、ダニ、ハウスダストなども関係していると思われています。これらの有害化学物質による健康被害は、とくに敏感なアレルギー疾患の人や、子供達、病気の人、高齢者への影響が心配されています。まず、手軽に出来る対策はお部屋の換気です。また、極力ホルムアルデヒド等を使用した物をお部屋に持ち込まないようにしましょう。
うつわやはな」は有田焼唐津焼萩焼和食器のお店です。

唐津焼蛍窯:花生け

唐津焼蛍窯花生け
唐津焼:「彫文花生け」、蛍窯の福本さんの作品です。灰で焦げた表面がなんともいえない色合いを呈しています。規則正しい模様が個性的な彫唐津の花生けです。背の高い花も美しく飾ることができます。胴径約8.7cm×高さ24.8cmの筒型の花生けです。
うつわやはな」は有田焼唐津焼萩焼和食器のお店です。

2009年2月10日火曜日

有田焼しん窯青花:ゴブレット

有田焼しん窯青花ゴブレット
有田焼しん窯青花の長崎紋のゴブレット
長崎紋は青花の代表的文様です。
お酒を頂きながらのお食事、、少しリッチにゴブレット。

口径約7.8cm×高さ9.9cm、重さ約140gのゴブレットです。


うつわやはな」は有田焼唐津焼萩焼和食器のお店です。

唐津焼蛍窯:銘々皿

唐津焼蛍窯銘々皿
唐津焼蛍窯の「銘々皿5枚組み」の特別企画です。初めての唐津焼です。唐津焼の良さをこの機会に知って頂ければ嬉しく思います。作陶歴40年以上の蛍窯の福本さんの作品です。唐津焼の特徴は、ざっくりとした土の質感、「土味」です。ざっくりしていて肌は硬く焼き締まっています。文様が描かれた唐津焼を「絵唐津」と呼びます。伸びやかで勢いのある太い線と細い線は、逆さまから筆を手前に引いて描くことで生まれています。また、あえて描き込まず控えめに描かれたシンプルな絵、絵と余白の絶妙なバランス。土を愉しみ、形や絵を愉しみ、釉薬(ゆうやく)の様々な表情を愉しんで下さい。作り手は、一つ一つの器を丁寧に愛情をかけながら創っていきます。お使い頂く方にも大切に使って頂き、「唐津焼」のうつわを育てて頂きたいと思います。
うつわやはな」は有田焼唐津焼萩焼和食器のお店です。

有田焼しん窯青花:小皿

有田焼しん窯青花小皿
有田焼しん窯青花の「花唐草渕上りの小皿」です。

口縁が立ち上がった花唐草文様のおしゃれなデザインの小皿です。

少し深さもありますの汁気の有るものでも大丈夫です。和洋中、料理を選ばずに使えます。

うつわやはな」は有田焼唐津焼萩焼和食器のお店です。

2009年2月9日月曜日

唐津焼蛍窯:小鉢

唐津焼蛍窯小鉢
唐津焼の「青磁の小鉢」です。少し深めの青滋の小鉢です。ちょっと気取ったお料理には青磁がピッタリ。雨上がりの雲の切れ間のブルー。お料理を引き立てる和食器です。径約16.3cm×高さ7.5cmの青磁の小鉢です。重さ約420g。
うつわやはな」は有田焼唐津焼萩焼和食器のお店です。

萩大屋窯:小鉢

萩大屋窯小鉢
萩大屋窯さんの「菊小鉢」です。和食器で何種類かは欲しいのが小鉢です。

お料理に合わせて使い分けたいですね。大屋窯さんの白の菊小鉢です。

口径約8cm×高さ3.5cm、重さ約100g。


うつわやはな」は有田焼唐津焼萩焼和食器のお店です。

唐津焼蛍窯:マグカップ

唐津焼蛍窯マグカップ
唐津焼の「天目マグカップ」です。黒&茶のストライプ模様にスマートな形の大人っぽい、おしゃれな佇まいのマグカップです。福本さんの至高のマグカップです。口縁径約7.5×高さ9.5cm、重さ約210gのマグカップです。
うつわやはな」は有田焼唐津焼萩焼和食器のお店です。

2009年2月8日日曜日

有田焼しん窯青花:深鉢

有田焼しん窯青花深鉢
有田焼しん窯青花の多様使いのどんぶり鉢です。
異人づくし5寸深丼
帆船の船首に立ちなにやら遠くを見ています。ユニークな絵柄のどんぶり鉢です。

親子丼、中華丼、ラーメン、うどん、、何をこのどんぶり鉢で頂きましょうか?
愉しいうつわです。
口径約15.2cm×高さ8.7cm、重さ約380g。


うつわやはな」は有田焼唐津焼萩焼和食器のお店です。

萩大屋窯濱中史朗:湯のみ

萩大屋窯濱中史朗湯のみ
濱中史朗さんの「湯のみ」です。スーと立ち上がったシャープなラインとロクロ目が美しい湯のみです。

口縁にかけてふっくらぽっちゃりが、手の中にあたたかくおさまります。お茶の時間が楽しくなります。

湯のみですが多様にお使い頂きたいカップです。

口径約9.3cm×高さ7cm。重さ約185g。磁器。

うつわやはな」は有田焼唐津焼萩焼和食器のお店です。

唐津焼蛍窯:彫唐津

唐津焼蛍窯彫唐津壺
唐津焼蛍窯ご当主福本さんの「象嵌麦文壷」です。唐津焼の逸品です。力強い象嵌の麦文、微妙な釉薬のコントラスト、穏やかな美しい壷です。作陶暦40年の福本さんの作品です。
うつわやはな」は有田焼唐津焼萩焼和食器のお店です。

2009年2月7日土曜日

有田焼しん窯青花:お茶碗

有田焼しん窯青花お茶碗
染付の最高峰、祥瑞(ションズイ)の飯碗です。

祥瑞の特徴は、素地が精白で精巧な作りであること、釉掛けは均一で呉須の発色は鮮やかな青色であること等です。口縁は12cmで少し反っているので大きく見えます。堂々のご飯茶碗です。


口縁径約12cm×高さ6.5cm、重さ約140g。


うつわやはな」は有田焼唐津焼萩焼和食器のお店です。

唐津焼蛍窯:茶筒

唐津焼蛍窯茶筒
唐津焼蛍窯の福本さんの草花文の茶筒です。胴径約5.5cm×高さ8cmの茶筒です。
うつわやはな」は有田焼唐津焼萩焼和食器のお店です。

萩大屋窯濱中史朗:深鉢

萩大屋窯濱中史朗深鉢
すーと立ち上がったシャープなラインと、神秘的な黒釉(マンガン)が醸し出す独特の雰囲気の史朗さんの深鉢です。

繊細な造形の中にも力強くしっかりと存在感のあるうつわで、多様使いで出番が多いうつわになることでしょう。

高台はスマートに絞って、スタイリッシュです。

横径17.7cm×縦径17cm×高さ9cm。 重さ:約685g。磁器。
うつわやはな」は有田焼唐津焼萩焼和食器のお店です。