2009年4月30日木曜日

有田焼しん窯青花:ミルクカップ

有田焼しん窯青花ミルクカップ
有田焼しん窯青花の草花異人のミルクカップです。
リズミカルな唐草で縁取られたミルクカップ。
ポッと咲いた小さな花がアクセントのおしとやかなミルクカップです。
花を手にしようとする後姿も愛らしい異人さん。
商品名こそミルクカップですが、酒器やそば猪口になったり、歯ブラシ立てにといろんな使い方が楽しめます。
口径約8cm×高さ9.2cm、重さ約160g。

うつわやはな」は有田焼唐津焼萩焼和食器のお店です。

2009年4月29日水曜日

唐津焼蛍窯:花生け

唐津焼蛍窯花生
彫唐津、麦文の筒型の花生けです。
力強い麦文が彫られています。
四季の花々を引き立てる花器になることでしょう。
どっしりとして存在感と安定感のある花器です。

径約9.5cm×高さ23cm。


うつわやはな」は有田焼唐津焼萩焼和食器のお店です。

萩大屋窯濱中月村:鉄窯変釉盛器

萩大屋窯濱中月村鉄窯変釉盛器
月村先生の鉄窯変釉盛器
轆轤でまず球体を作り、それを縦にカット、轆轤目が宇宙のように渦巻き面白い造形です。

茶陶を軸にわびさびを深く追求されている独創的な作品です。



うつわやはな」は有田焼唐津焼萩焼和食器のお店です。

有田焼しん窯青花:コーヒーカップ

有田焼しん窯青花コーヒーカップ
有田焼しん窯青花のコーヒーカップです。
異人さんが輪になって話をしています。
海を見ながら、コーヒーでちょっと一息ついているのでしょうか?
あなたも異人さんたちに混じってコーヒーブレイクいたしませんか?
カップとソーサーのセットなので、ギフトにもピッタリです。
またこの青花の文様は全て職人さんの手描きです。
碗のサイズは、直径約8.2cm×高さ6.5cm、重さ約160g。受皿のサイズは、直径約14.5cm×高さ2.8cm、重さ約190g。

うつわやはな」は有田焼唐津焼萩焼和食器のお店です。

2009年4月28日火曜日

唐津焼蛍窯:皿

唐津焼蛍窯長皿
布目のような地に力強く麦の文様が彫られており、釉薬の掛かり方も微妙で濃淡があり落ち着いた色合いが絶妙です。
重厚な感じの唐津焼の彫文長皿です、一つあるとお料理の雰囲気もガラリと変わると思います。
多様使いが楽しみな長皿です。
横径約18cm×縦径9cm×高さ2.5cmの長皿です。

うつわやはな」は有田焼唐津焼萩焼和食器のお店です。

有田焼(伊万里焼)の焼酎グラス

有田焼の焼酎グラス
有田焼 匠の蔵「至高の焼酎グラス」は焼酎を美味しく頂く為に開発されたうつわです。
コンセプトは「うまみ」と「飲み口」。
焼酎のうまみを引き出すには、アルコールの気化を早める事が重要という蔵元の助言で広口の形になりました。
更に飲み口のよさ、切れを考えて75度の角度、この角度だと手首を返すだけで飲めますから、女性の方でもおしゃれに飲めます。
フォルムは竹をイメージ。これにより持ちやすく、ロックを入れた時の結露がこぼれにくくなっています。
また、底を高くすることで温冷ともに保温性が増してきます。
更に、内側の底部中央には突起がついています、焼酎がグラスの中で対流することで味のバランスが良くなります。
「焼酎大好き、焼酎を美味しく飲みたい」。匠と蔵元のコラボの作品です。

うつわやはな」は有田焼唐津焼萩焼和食器のお店です。

2009年4月27日月曜日

唐津焼蛍窯:盛鉢

唐津焼蛍窯盛鉢
四角の大きな平鉢です。
深さもありますので、汁っ気のあるお料理でも見栄え良く盛り付けられる大きな平鉢です。
またお鮨等も綺麗に盛り付けられます。
横径約25cm×縦25.5cm×高さ3.8cmの平鉢です。


うつわやはな」は有田焼唐津焼萩焼和食器のお店です。

2009年4月26日日曜日

有田焼しん窯青花:紅茶碗皿

有田焼しん窯青花紅茶碗皿
有田焼しん窯青花の紅茶用のティーカップ&ソーサーです。
落ち着いた雰囲気のティーカップです。
白磁に描かれた藍の文様、奔放で温もりを感じる筆致。
ゆっくりと紅茶を楽しむ。
また青花の文様は全て職人さんの手描きです。
碗のサイズは直径約9.6cm×高さ5.8cm、重さ約150g。受皿のサイズは直径約15.6cm×高さ2.8cm、重さ約220g。

うつわやはな」は有田焼唐津焼萩焼和食器のお店です。

2009年4月25日土曜日

有田焼しん窯青花:長角皿

有田焼しん窯青花長角皿
有田焼しん窯青花の帆船つなぎ八角長角皿
デフォルメされた帆船と青花のメインキャラの紅毛人(こうもうじん)。
シンプルな文様と食事後に出てくる紅毛人。
楽しく、愉快な長角皿です。
青花の文様は全て職人さんの手描きです、濃(ダミ)や筆致をお楽しみ下さい。

横径約21.5cm×縦径14cm×高さ4cm、重さ約350gの長角皿(中皿)です。

うつわやはな」は有田焼唐津焼萩焼和食器のお店です。

2009年4月23日木曜日

唐津焼蛍窯:小鉢

唐津焼蛍窯小鉢
唐津焼蛍窯の片口小鉢です。
深さがあるうつわは、汁気のあるお料理を盛り付けるのにたいへん便利です。
こんもりと美しく盛り付けることが出来る、お勧めの片口小鉢です。
多用使いの片口の小鉢、丁寧な仕事の蛍窯福本さんの作品です。


口径約10.5cm×高さ6cm、重さ約160g。

うつわやはな」は有田焼唐津焼萩焼和食器のお店です。

2009年4月22日水曜日

有田焼しん窯青花:フリーカップ

有田焼しん窯青花フリーカップ
文様が愉しい有田焼しん窯青花の多用使いのフリーカップです。
白磁に軽快な筆致の牡丹唐草と紅毛人(こうもうじん)のブルー、、、
美しい勢いのある手描きの文様です。
サイズ違いで大(径8.2、高さ12.9cm¥3,675)、小((径6.8、高さ10.1cm¥2,625)もございます。


うつわやはな」は有田焼唐津焼萩焼和食器のお店です。

2009年4月21日火曜日

唐津焼蛍窯:ぐい呑

唐津焼蛍窯ぐい呑み
唐津焼の朝鮮唐津(酒器)のぐい呑です。
二種類の釉薬が織り成す大胆な文様です。
日々使うほどに優しく手に馴染んで硬い肌につやがうまれます。

口径約6.5cm×高さ5.7cmのぐい呑みです。

うつわやはな」は有田焼唐津焼萩焼和食器のお店です。

2009年4月20日月曜日

萩大屋窯濱中月村:織部釉盛器

萩大屋窯濱中月村織部釉盛器
先日、有田の陶器市の記事をアップしましたが、今日は、「萩焼まつり」に関してです。

2009年5月1日~5日の日程で開催されます。

萩焼まつり:(社) 萩市観光協会公式サイト「ぶらり萩あるき

うつわやはな」でお取引させて頂いている「大屋窯」さんも、2009年5月1日~5日の同じ日程でセールを開催されます。
GW少し足を伸ばして、窯元訪問は如何でしょうか。
月村先生、史朗さん、大屋窯さんの作品に触れて下さい。
作り手(作家さん)と直にお話をされ、作品に触れるとより一層想いが深まると思います。
うつわやはな」は有田焼唐津焼萩焼和食器のお店です。

有田焼の風鈴

有田焼(伊万里焼)の風鈴
風鈴と言えば江戸風鈴(ガラス)、南部風鈴(南部鉄器)、高岡風鈴(鉄器)、姫路の明珍火箸などが有名ですが、「有田焼の風鈴」、、、日本の音風景100選にも伊万里焼(有田焼)の音が選ばれています。
(鐘も中の舌も磁器です、澄んだ音が出ます)。暑い夏をエコに涼しく過ごしましょう!
風鈴の揺らいだ音が暑さを忘れさせ、気持ちを和ませてくれます。

うつわやはな」は有田焼唐津焼萩焼和食器のお店です。

2009年4月19日日曜日

唐津焼蛍窯:マグカップ

唐津焼蛍窯マグカップ
シンプルに模様が彫られた彫唐津のマグカップです。

口径約7.8cm×高さ10,5cm、重さ約245g。

うつわやはな」は有田焼唐津焼萩焼和食器のお店です。

2009年4月17日金曜日

有田焼しん窯青花:ミルクカップ

有田焼しん窯青花ミルクカップ
有田焼しん窯青花の唐草異人のミルクカップです。
優しく手にフィットし、使いやすいサイズのカップです。
持ち手を気にせずにスムーズに持てるカップです。
リズミカルな唐草で縁取られたミルクカップ。マントを着て、ちょこんと直立している異人さんが愛らしい絵柄です。
お酒を飲んだり、そば猪口になったり、歯ブラシ立てにといろんな使い方が楽しめます。
おしゃれな生活のアクセントになる器です。

うつわやはな」は有田焼唐津焼萩焼和食器のお店です。

2009年4月16日木曜日

唐津焼蛍窯:陶板(大皿)

唐津焼蛍窯陶板(大皿)
彫唐津の麦文の陶板です。左右の釉薬が異なるため、色合いに変化がでています。左は、光沢のある緑色に力強く麦穂の文様が彫られています。右は、砂が交じったようなザラザラした質感(伊羅保)をだしています。侘びさびの世界が感じられる逸品です。横径約41cm×縦径21cm×高さ4cmの大きな長皿です。
うつわやはな」は有田焼唐津焼萩焼和食器のお店です。

2009年4月15日水曜日

萩焼大屋窯:小鉢

萩焼大屋窯小鉢
萩焼の彩小鉢です。
柔らかく優しい土味です。
食卓に彩を添えてくれるうつわです。


口径約10cm×高さ4.5cm、重さ約170gです。



うつわやはな」は有田焼唐津焼萩焼和食器のお店です。

2009年4月14日火曜日

有田焼しん窯青花:コーヒーカップ

有田焼しん窯青花コーヒーカップ
有田焼青花の唐草異人コーヒーカップです。
唐草で縁取られたコーヒーカップとソーサーのセットです。
マントを着て、ちょこんと直立している異人さんが愛らしい絵柄です。
ソーサーには、オランダ帆船も描かれています。
百合型カップは口当たりがよく、気持ちよくコーヒーを楽しめます。

うつわやはな」は有田焼唐津焼萩焼和食器のお店です。

2009年4月13日月曜日

唐津焼蛍窯 注器

唐津焼蛍窯注器
唐津の紫紅釉の紅が鮮やかな注器です。青磁に紫紅釉がかけられています。だれやソース入れに使ったり…食前酒を入れて頂いたり、使い方は色々有ります。あると便利な和食器の一つですね。個性的な食卓を演出して下さい。横径約11.3cm×縦径8cm×高さ9.3cm。

うつわやはな」は有田焼唐津焼萩焼和食器のお店です。

2009年4月12日日曜日

萩大屋窯:ボウル

萩大屋窯ボウル鉢
萩大屋窯さんの淡いクリーム色のホウロウ製のような雰囲気の角鉢です。
その名もホウロウ鉢、ホウロウと磁器製でお料理の匂いも付き難い、、
口縁は鉄釉が掛けてありアクセントに、またゆるりと波打って柔らかく優しい雰囲気です。
和洋中なんでもお任せ、多様使いが楽しみな鉢です。

うつわやはな」は有田焼唐津焼萩焼和食器のお店です。

2009年4月11日土曜日

唐津焼蛍窯:ぐい呑

唐津焼蛍窯ぐい呑み
唐津焼の伊羅保のぐい呑です。
唐津焼の伊羅保ぐい呑です。釉薬の淡い緑が良いですね。
大切に愛でながら使い込んで頂きたいぐい呑です。

日々使うほどに優しく手に馴染んで硬い肌につやがうまれます。


うつわやはな」は有田焼唐津焼萩焼和食器のお店です。

2009年4月10日金曜日

有田焼(伊万里焼)の風鈴

有田焼(伊万里焼)の風鈴
有田焼の風鈴です。
風鈴と言えば江戸風鈴(ガラス)、南部風鈴(南部鉄器)、高岡風鈴(鉄器)、姫路の明珍火箸などが有名ですが、「有田焼の風鈴」、、、日本の音風景100選にも伊万里焼(有田焼)の音が選ばれています。
(鐘も中の舌も磁器です、澄んだ音が出ます)

暑い夏をエコに涼しく過ごしましょう!風鈴の揺らいだ音が暑さを忘れさせ、気持ちを和ませてくれます。

うつわやはな」は有田焼唐津焼萩焼和食器のお店です。

2009年4月9日木曜日

唐津焼蛍窯:陶鉢(大鉢)

唐津焼蛍窯陶鉢(大鉢)大皿
唐津焼の入子の鉢です。
大きさ違いの三鉢がセットになっていますので、色々なお料理をお料理のボリュームに合わせて使い分けてください。
重ねることもできますので、収納の場所もとりません。



大鉢・中鉢・小鉢の三鉢組です。
大鉢のサイズは、径24cm×高さ8.5cm。
中鉢のサイズは、径21.7cm×高さ8cm。
小鉢のサイズは、径20cm×高さ8.5cm。
うつわやはな」は有田焼唐津焼萩焼和食器のお店です。

2009年4月8日水曜日

有田焼(伊万里焼)の飯碗 湯呑

有田焼(伊万里焼)の飯碗 湯呑
有田焼の「一閑人豆絞りのご飯茶碗と湯呑」です。
ご飯茶碗と湯呑は、毎日使うものです、ご自分に合ったものを選んで下さい。
選ぶポイントは持ちやすい大きさと重さです。
また季節によって使い分けるのも楽しみの一つです。
春は華やかな色絵、夏は涼しげな染付、秋と冬は温かみのある唐津などの土もの。
食事の時間も楽しくなると思います。

うつわやはな」は有田焼唐津焼萩焼和食器のお店です。

唐津焼蛍窯:盛鉢

唐津焼蛍窯盛鉢
唐津焼の伊羅保手桶
盛鉢として!ちらし寿司、お刺身、果物、お菓子、そして花生と、使い方は思いのままに!
サプライズな器です。おもてなしの器としてもオススメです。

径約20.5cm×高さ10cm。


うつわやはな」は有田焼唐津焼萩焼和食器のお店です。

2009年4月7日火曜日

唐津焼蛍窯:粉引小鉢

唐津焼蛍窯粉引小鉢
唐津焼の粉引小鉢です。
深さのある粉引小鉢。

形、釉薬、土味、ロクロ目、素朴で雰囲気のある美しい佇まいです。

そば猪口や、酒器など、多様使いが楽しみうつわです。


うつわやはな」は有田焼唐津焼萩焼和食器のお店です。

有田焼(伊万里焼)の多用鉢 小鉢 小付

有田焼(伊万里焼)の多用鉢小鉢小付
有田焼の古染丸紋草花和皿揃
有田焼のお皿です。大きさや形で、「盛皿」「パスタ皿」「ミート皿」「ケーキ皿」など、さまざまなお料理で大活躍のうつわです。
使用頻度が高いので、飽きのこない使い勝手のいいものを選んでください。
用途に合わせて、数種類のサイズを揃えたいですね。

うつわやはな」は有田焼唐津焼萩焼和食器のお店です。

2009年4月5日日曜日

有田焼アリタミュゼ

有田焼アリタミュゼ
恒例の「有田陶器市」がゴールデンウィーク期間中開催されます。

和食器、有田焼のお好きな方は是非お出掛け下さい。高速道路も日曜祭日は¥1,000です。

訳あり(B級品)商品は、プロが見てもほとんど見分けが付かない。その様な商品が格安で手に入ります。交渉上手な方は更なる値引き交渉をお愉しみ下さい。

有田陶器市もさることながら、有田焼をお好きな方へのお薦めのスポットです。
九州陶磁文化館」の村田夫妻のコレクションは圧巻です。また、故青木龍山さん作品も展示してあります。
早めにお買い物を済ませ、ゆっくり村田夫妻コレクションをご覧になって下さい。先人の名も無き陶工の素晴しい作品をご覧になったら、有田焼への想いも変わると思います。

うつわやはな」は有田焼唐津焼萩焼和食器のお店です。

2009年4月4日土曜日

唐津焼蛍窯:陶鉢(大鉢)

唐津焼蛍窯陶鉢(大鉢)
唐津焼の鉦鉢(どらばち)です。見込みの麦の絵柄が鮮やかで力強く伸びています。ドラの形をしているのでこの呼び名です。どっしりと安定しています。お祝い事やパーティなどのおもてなし料理にお使いください。空に向かって元気良く伸びる麦穂は蛍窯当主福本さんの何事にも前向きに、、人生訓を表しているようです。見ても美しい存在感のある重厚な大鉢です。
口径約33.3cm×高さ10cm。
うつわやはな」は有田焼唐津焼萩焼和食器のお店です。

2009年4月3日金曜日

有田焼しん窯青花:どんぶり鉢

有田焼しん窯青花どんぶり鉢
有田焼しん窯青花、「長崎紋のどんぶり鉢」です。
藍と白。古伊万里への思いをよせデザインされた青花の代表的な文様です。
デフォルメされたシンプルな波紋。出港を見送る異人さん、想像をかき立てる楽しいうつわです。
麺鉢として丼鉢として多様使いをお楽しみ下さい。

口径約15.2cm×高さ8.7cm、重さ約400g。

うつわやはな」は有田焼唐津焼萩焼和食器のお店です。

2009年4月2日木曜日

唐津焼蛍窯:花生け

唐津焼蛍窯花生け
唐津焼蛍窯の味わい深い焼き締めの炭化花生けです。
焼成で出来た偶然のなんともいえない味わいの模様と個性的な形の花生けです。
木炭を周りに入れて焼成されています。
偶然にできた美しい緋色と個性的な形は、玄関やリビングを彩ります。

径約8.5cm×高さ24.5cm。

うつわやはな」は有田焼唐津焼萩焼和食器のお店です。

2009年4月1日水曜日

萩大屋窯濱中史朗:湯呑み

萩大屋窯濱中史朗湯呑み
濱中史朗さんの「マンガンの湯呑み」です。
すーと立ち上がったシャープなラインと、金属製のような雰囲気を醸し出している湯呑みです。
繊細な造形の中にも力強く、しっかりと存在感のあるうつわです。

口径約8.3cm×高さ8cm、重さ約150g。

うつわやはな」は有田焼唐津焼萩焼和食器のお店です。